前ページ


中でも根府川SカーブでのEF65-1118+14系 「ゆとり」
の撮影は特に印象深いものとなっています。


2004.2.29 撮影 根府川〜早川
  
2007年12月9日に、EF65-1118+14系 「ゆとり」を 使用
した団体臨時列車「武蔵工業大学鉄道研究部創部50周
年記念号」が、上野〜高崎〜小山〜上野 で運転を行い
両毛線内での撮影を行いました。

牽引機には、全区間でEF65-1118が仕業に充当されて
ヘッドマークは白とブルーのデザインに武蔵工業大学の
文字と「50周年」と黄色く大書されている特製のヘッド
マークが掲出されていました。

当日の撮影地付近は晴れたり曇ったりの天気で露出も
コロコロと変わりましたが、通過予定時刻前には雲行き
が、かなり怪しい感じになりマンダラになったりしたため
にヒヤヒヤとしました。しかし、列車の通過が予定よりも
若干遅れていたため無事に晴れ間の通過写真を撮影
することが出来ました。

山バックの築堤区間で順光にもなるために人気となった
撮影地では知り合いも含め数多くのカメラマンが砲列を
連ねました。やがて手前の踏切が鳴り冬晴れの日差し
に色鮮やかで美しいEF65-1118が牽引「ゆとり」編成が
通過していくと撮影者一同が感激となりました。


2007.12.9 撮影 駒形〜伊勢崎   

次ページ