前ページ


かけて行われ前回と同様に牽引機にはEF81-95が
仕業に充当されました。

回送は盛岡車両センター所属のキハ52のうち9両
をミャンマ-国鉄へと譲渡する目的で実施され盛岡
〜川崎貨物間の走行となり、東北本線の槻木駅
付近での撮影を行いました。

編成はキハ52盛岡白鬼色1両+キハ52形国鉄色
3両+キハ52盛岡赤鬼色5両の計9両(カマ込み
10両編成)で、3両ずつきちんと色を揃えられた
キハ52の編成は引退して海外へと送り出す現業
の方の丁寧な作業を感じるとともに編成美さえも
感じさせるものでした。

キハ52の編成は、編成中間に
「栄光のキハ52」
「さようならキハ52」
で使用した国鉄気動車色3両
を挟んだ素晴らしい編成となりました。盛岡白鬼色
ことキハ52-154(キューピーちゃん)も、これが最後の
見納めとなってしまいました。

巡回訓練車を含むミャンマー国鉄への譲渡対象外
となった旧型気動車は全て秋田総合車両センター
へと回送され解体されてしまいました。


2007.12.8 撮影 岩沼〜槻木  

次ページ