前ページ
489系ボンネット型は、2010年3月12日夜に発車する急行「能登」
の運用を最期に、急行「能登」の電車化運転以来の約17年間に
わたる急行「能登」の運用から退きました。
489系ボンネット型による最終運転では、乗客に記念乗車証明書
が車内で配布されたほか、上野駅、金沢駅および車内では各種
さよならグッズの販売なども行われました。
489系ボンネット型による急行「能登」運転の終了にあわせるよう
に急行「能登」は定期列車としての運転も終了しました。
2010年3月13日から急行「能登」は、近年の乗客数の減少から
定期列車から臨時列車へと格下げされました。
設定日のみ運行する臨時急行として再スタートした「能登」は
2010年3月19日を初運転日にムーンライトえちご編成として
活躍した485系新潟車による運転を開始しました。
2010.3.6 撮影 長岡駅 
夜の上野駅で発車を待つ急行「能登」
次ページ