前ページ
有名な第3種踏切のポイントから大多喜駅寄りに
1つ先の踏切付近は築堤と同じ高さに道路がある
ため築堤上を行くキハ52を安全な位置から広角
または標準レンズなどを使って大迫力で撮影する
ことができます。
これくらいの角度でキハ52の撮影を行うと屋根に
後付けされたクーラーが写らないために国鉄時代
オリジナルの姿により近い雰囲気での走行シーン
の撮影が出来ます。
このポイントでの撮影にあたっては踏切内や鉄道
敷地内に三脚を立てないように注意が必要ですが
見た目よりも車輌が大きく写る感じの場所なので
あまり線路に近づき過ぎないアングルで車輌側面
を入れて写したほうが良い写真になる撮影ポイント
だと思います。
2011.5.21 撮影 国吉〜上総中川
次ページ