2013年2月9日から2月11日までの3連休中の3日間に
成田線の佐原〜銚子間に「快速SLおいでよ銚子号」が
運転されました。

「快速SLおいでよ銚子号」は、DE10-1752が牽引した
「快速DLおいでよ佐原号」の復路で運転された列車で
編成はC61-20+旧型客車6両+DE10-1752の8両編成
で運転されました。

撮影は本運転の3日目に行いました。本運転では3日目
まで撮影を見合わせていた理由は2013年2月3日に行わ
れた
SLの試運転時に撮影地が大変混雑して道路も渋滞
したのを体験したことを教訓に、連休による人手が一段落
するのを待っていたからです。

運転3日目には、関西方面でもSLの回送運転が行われ
るなど撮影のネタが分散されたせいか1日目や2日目に
撮影に行った人からの話と比べると、容易に撮影場所の
確保が出来ました。

撮影地では、試運転時から本運転の1日目・2日目まで
線路沿いに安全の確保用として張られていた虎ロープも
3日目には既に撤収済になっており、撮影を3日目まで
待って良かったなと思いました。

「快速SLおいでよ銚子号」は運転当日に横風がありましたが良煙での通過となりました      2013.2.11   水郷〜小見川
Copyright (C) 2003-2013 Hakubutukantyou All Rights Reserved
SLおいでよ銚子号
C61形蒸気機関車撮影記録 本文へジャンプ