前ページ


の快速「EF58浪漫奥利根」号が運転されました。

まもなく引退が予定されている14系ジョイフルトレイン
「浪漫」が、EF58-61の牽引で運転されるとあって、
高崎線および上越線の沿線には多くの鉄道ファンが
詰めかけて各撮影地とも賑わいました。

友人たちと2度と無い撮影の機会だから撮るならば
上越線内での撮影を行おうということになりました。

早朝から電車で撮影地へと向かえるように前夜には
高崎に1泊して、高崎からの初電に乗って撮影地へ
と向かいました。

運転日初日の天候は薄曇りで、まず機関車を中心に
編成も入れて撮影をしようということになり友人5人で
薄曇りだとコンディションの良くなる岩本のストレート
へと向かいました。

ピカピカのEF58-61が美しい 「浪漫」を牽いて山線を
走り抜けて行きました。


2006.9.16 撮影 津久田〜岩本  
「EF58浪漫奥利根」のスジは、往路運転の撮影後に
復路運転の通過時間まで時間がタップリとあるので、
上牧へと電車で移動して上牧温泉へと向かい昼食を
とりました。

昼食の後は上牧温泉にゆったりと浸かってリラックス
をしながらの時間を調整をしました。

初日の復路運転の撮影は、上牧〜後閑のストレート
に移動して大望遠レンズで編成を撮影しました。

「EF58浪漫奥利根」号の通過中には車内で手を振る
乗客には手を振って返礼して、ゆっくりと通過していく
列車を見送りました。

撮影後は、電車で高崎へと移動して同行の友人たち
と楽しい夕食会を行って盛り上がりました。

夕食のあとは翌2日目の撮影に備えてホテルに移動
してカメラバッテリーの充電やら携帯電話の充電など
翌日の撮影に必要な準備を行ってから早めに就寝しました。


2006.9.16 撮影 上牧〜後閑    

次ページ