前ページ

前面非貫通型の千マリ3番編成8連が 「しおさい」
に充当され撮影を行いました。

クハ183-1501・1502の千マリ3番編成8連は中間車を
2002年2月に長ナノN205番編成のMM’× 3ユニット
に組み替えられ、Tc車の窓回りの赤帯は189系
に合わせて広幅に塗り直されていました。

Tc車2両は上越新幹線開業後 「とき」用183系を
房総特急に転用する際の予備車として1981年に
総武線地下駅乗り入れ対応ATC-5型を装備して
新製された後に新潟から幕張区に転属してきた
車両でした。

真夏の緑に183系の車体色が映えて美しかった。

2005.8.5 撮影 四街道~物井    

次ページ