前ページ
いすみ鉄道キハ52
雪国から温暖な房総半島に転属したキハ52-125は
2011年5月4日〜5月5日には昭和再現イベントと称
した復活イベントでボンネット型バスやオート3輪など
とのコラボが国吉駅とその周辺で実現しキハ52には
「きぼう」のヘッドマークが掲出されました。
いすみ鉄道が毎年5月2日をキハ52の日に制定した
ことで今後もイベント運転が期待出来ることや国鉄
時代のD型硬券指定券やA型急行券や国鉄地紋の
普通乗車券などを完全再現して発売し運行している
ことは車輌というハード面だけでなくソフト面も充実し
ていて国鉄時代の再現で観光客を呼び込もうという
意気込みが本物志向で凄いことだと思います。
ボンネット型バスとのコラボでは新車同様のピカピカ
にレストアをされたボンネットバスが、国鉄国吉駅の
表示幕を掲出しました。
ボンネットバスは国鉄の制服と制帽を着た運転士さん
の運転で自走して沿線の撮影地にもやって来るなど
素晴らしい演出を行い国鉄時代の原風景が見事に
再現されました。
2011.5.4 撮影 新田野〜国吉 
次ページ