前ページ


や故障時の乗務員取扱い訓練の充実を図る目的で
1991年に モハ484-61を モヤ484-2に改造して4連化
した編成で全車とも 「訓練車」の標記を車号上部
に設けて白帯2本を巻き一般車とは区別されていま
した。

2007年には 18年間の活躍にピリオドを打ち廃車と
なった485系訓練車のうち モヤ484-2は国鉄時代の
姿をした種車の モハ484-61に復元され、クハ481-26
鉄道博物館に展示保存のため回送されました。

長年スカートに赤線の入っているサイドの訓練車
ヘッドマークのみ綺麗だった。九州タイプの下付
タイフォンも特徴的でした。

2003.11.16 撮影 友部駅       

次ページ