前ページ

2004年5月3日にEF58‐61とEF64-1001の重連運転
で高崎の旧型客車5両を使用した団体臨時列車の
「新潟駅開業・信越本線全線開通100周年記念号」
が新潟〜直江津で運転されました。

定番の順光側の田んぼ付近は、すでにカメラマンで
超満員。さすがはHM付きのEF58の重連ネタです。

「HMはEF58に似合っていてカッコイイ」という友人
からの情報もあり、思い切って三脚を立てる場所は
安全な東光寺駅のホームの端に据えて通過を待つ
ことにしました。

やがて、かなり長い直線区間の彼方にEF58特有
の色のヘッドライトが見えて通過の時が来ました。


2004.5.3 撮影  三条〜東光寺  

次ページ